「 月別アーカイブ:2020年01月 」 一覧
-
-
2020/01/28 -未分類
フイリピンは1月24日コロナウイルスが中国武漢で発生したことを理由に、発熱やせきの症状がある人はいなかったが、中国武漢からの旅行者464人全員送還した。それに比べ日本は手ぬるい、目先の利益だけしか考え …
-
-
やっと政府が外国資本による安全保障上懸念される国内の土地取得を制限する検討を始めた。
2020/01/22 -未分類
遅すぎるが、やっと検討するようになり少しは安堵できるようになった。桜を見る会とかいい加減に終わらせ、速やかに法案を可決し制定してもらいたい。 https://search.yahoo.co.jp/se …
-
-
北方領土返還交渉にはロシアが行った終戦前後の卑怯で残虐非道な行動をロシア国民に暴露し慰謝料を絡めて行うべき。
2020/01/20 -未分類
ロシアのプーチン大統領は北方領土を返還する気はさらさらない。日本の交渉は手ぬるい、日本がアメリカに原爆を落とされて負けると確定的になってから日ソ中立条約を破棄し満州や樺太・千島列島に侵攻し残虐非道な行 …
-
-
防衛大学校に官僚研修学部(仮称)を作り入省前に愛国心教育を行うべき。
2020/01/14 -未分類
日本の政治の骨幹は官僚が牛耳っているといっても過言でない。国会議員は法律を作るが、その法律に従い各省・庁で仕事をするのは官僚である。大学・大学院まで教育を受けているが、はたして国家・国民のため愛国心に …
-
-
米中貿易戦争のさなか安全保障を考えない中国一辺とうの日本企業はアメリカに潰される!
2020/01/13 -未分類
(下段に親中企業大、技術を盗まれて終わり) アメリカは中国と表向きは経済戦争と成っているが、本音は中国共産党を潰しにかかっていると思われる。これまで日本をはじめ西側諸国が経済支援をして中国の発展を後押 …
-
-
イラン、米軍基地への報復攻撃で80人が死亡したと複数のメディアが伝えた米国はどうでるか!
2020/01/08 -未分類
(下段にレーザー誘導地中貫通爆弾紹介) イラン国営テレビが8日、同日のイラク国内の米軍基地への15発のミサイル攻撃により、少なくとも80人が死亡200人が負傷したと報じたとメディアが伝えた。 これが事 …
-
-
中国共産党一党独裁政権 習近平国家主席の春の国賓招待阻止しよう。
2020/01/05 -未分類
(下部に根拠を転載) 中国共産国家は経済発展が遅れていたので、民主主義社会になることを望んで西側諸国が支援してきたが、世界侵略の野望を持ち着々と勢力を広げています。また人権を無視し、ウイグル人やチベッ …